お盆
2017年08月12日
こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますね( ´Д`)
車内や室内は涼しく、こまめに水分をとって
熱中症には十分にご注意くださいね!
短頭種やぽっちゃりな子は特に注意してあげてください(^^)!
当院は明日~15日まで休診日になります!
16日からは通常通りの診察になります!
また休診日でも当直のスタッフがいるので
何かあればご連絡をお願いします(*´-`)

写真は病院猫のオデくんです♡
まだまだ暑い日が続きますね( ´Д`)
車内や室内は涼しく、こまめに水分をとって
熱中症には十分にご注意くださいね!
短頭種やぽっちゃりな子は特に注意してあげてください(^^)!
当院は明日~15日まで休診日になります!
16日からは通常通りの診察になります!
また休診日でも当直のスタッフがいるので
何かあればご連絡をお願いします(*´-`)
写真は病院猫のオデくんです♡
梅雨明け
2017年07月20日
本格的な暑さになってきました!
気温も湿度もぐっと高くなり人も動物も
体調を崩しやすくなるので室内でも気をつけて
くださいね!
今回はわんちゃんのお口トラブルについて
お話したいと思います
わんちゃんの唇をめくって歯を見てください
匂いがしたり歯石がついていたり
歯肉が赤くなったりしていませんか?
わんちゃんの口の中はアルカリ性のため
人の5倍の早さ3~5日で歯石になって
しまうんです!びっくりですよね(>_<)
わんちゃんでは3歳以上の子のほとんどが
歯周病になっているとも言われています
1番効果的なのは歯磨きをすることですが
それが難しい!という方は噛むことで
歯石をつきにくくするフードやガム
サプリメントもございますので
お気軽にスタッフにご相談くださいね!
気温も湿度もぐっと高くなり人も動物も
体調を崩しやすくなるので室内でも気をつけて
くださいね!
今回はわんちゃんのお口トラブルについて
お話したいと思います
わんちゃんの唇をめくって歯を見てください
匂いがしたり歯石がついていたり
歯肉が赤くなったりしていませんか?
わんちゃんの口の中はアルカリ性のため
人の5倍の早さ3~5日で歯石になって
しまうんです!びっくりですよね(>_<)
わんちゃんでは3歳以上の子のほとんどが
歯周病になっているとも言われています
1番効果的なのは歯磨きをすることですが
それが難しい!という方は噛むことで
歯石をつきにくくするフードやガム
サプリメントもございますので
お気軽にスタッフにご相談くださいね!

夏の暑さに負けず…
2017年06月28日
こんにちは。
6月は例年に比べ過ごしやすい気候となりましたが、そろそろ夏到来ですね!
みなさんよく気をつけて頂いているのですが熱中症にならないよう気をつけて下さいね。
病院に来院される際、特に帰る時は興奮している場合が多いのでしっかり車が冷えてから車に乗せるようにして下さい。
院内で興奮してしまう子はお車でお待ち下さい
うちの病院犬のうらまるくんは暑くてもお外に出たいと吠えだす困ったちゃんです(・・;)
お外のドッグランに出す時はタイマーをセットして鳴ったら入れるようにしています。
彼はわんちゃんを見つめるのが趣味です♪たまに吠えますがごめんなさい。きっと遊びたいのです…
そして人はちょっと怖いです
私たちも制服以外の服で会うと怖がってお漏らししてしまう位です(笑)
(臭いとか声でわからないのが不思議で仕方ないです)
そんなエネルギッシュでやんちゃな彼ですがよろしくお願いします♪
6月は例年に比べ過ごしやすい気候となりましたが、そろそろ夏到来ですね!
みなさんよく気をつけて頂いているのですが熱中症にならないよう気をつけて下さいね。
病院に来院される際、特に帰る時は興奮している場合が多いのでしっかり車が冷えてから車に乗せるようにして下さい。
院内で興奮してしまう子はお車でお待ち下さい
うちの病院犬のうらまるくんは暑くてもお外に出たいと吠えだす困ったちゃんです(・・;)
お外のドッグランに出す時はタイマーをセットして鳴ったら入れるようにしています。
彼はわんちゃんを見つめるのが趣味です♪たまに吠えますがごめんなさい。きっと遊びたいのです…
そして人はちょっと怖いです
私たちも制服以外の服で会うと怖がってお漏らししてしまう位です(笑)
(臭いとか声でわからないのが不思議で仕方ないです)
そんなエネルギッシュでやんちゃな彼ですがよろしくお願いします♪